芍薬、さらに、大きくなりました。
鳥取
どーもです。
今年、お邪魔した、鳥取県のお酒です。
辨短娘!&諏訪泉 冨田&辨天娘~
今週末、純米燗の参加してくださる 諏訪泉 さん。
20byの米にこだわる、冨田農場産山田錦使用の純米吟醸です。
こだわり米と、熟成のハーモニ~
楽しみです!
東田さん、よろしくお願いいたします。
もう一銘柄、辨天娘!!
今年のお酒、鳥取と言えば「強力」!
熟成が楽しみなところではありますが、今現在の味わいを覚えていて欲しい・・・
そんな思いです。
そして・・・
山廃純米の24by!
プラス16の日本酒度!
辛いだけじゃない、しっかりとした旨味のあるお酒に仕上がっております!!
今日は鳥取三昧、いかがですか?
なんて言ったって、道産子蔵人が鳥取にも出現しました!!!!
記念に?いかがでしょうか?
ではでは~~~
いまさらですが、金賞受賞、おめでとう!
こんにちは。
日曜日は、日本酒を愛する旭川の仲間、チーム北海道の 小川さん の結婚式に出席させていただきました。
ただ一言「おめでとう」を言いに行きました。
予想通りですが、「一言」では済まず、札幌行の最終の時間まで、しっかり飲んでおりました。
素敵な結婚式、参加できてうれしかったです。
おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
さて今日は、チーム北海道のお酒、釧路の福司をご紹介いたします。
夕日がとってもきれいな釧路。
食材も宝庫な土地です。
その中でずっと頑張っていらっしゃるお蔵が
福司酒造 様 です。
大正11年に酒造りを開始。
そしてホームページには・・・
釧路で唯一の酒蔵として、この土地でだから出来る酒造りを目指し、
地元に根付き愛され続ける銘柄であるため、更なる品質の向上に努めていきます。
「地元に根付き」素敵なフレーズですね。
私たちも、ずっとその事に関心がありました。
そうか「釧路」だけなのか・・・
しかしながらチーム北海道は、釧路だけにしておきたくない・・・
初めてお蔵にお邪魔したのが2011年2月。
もうすでに話題になっていた時期ですね。
その後、鑑評会では連続の金賞受賞!
ものすごい勢いで、席巻しております。
3年前にお邪魔した時、実は袋吊りをされている時でした。
お邪魔にならないようにと、休憩時間に見学させていただいたことを覚えております。
丁寧に丁寧に、大事に大事に醸されていたことを覚えております。
もろはくでは、純米吟醸が定番として皆さんに御紹介させていただいております。
今日は、皆様のおかげで、金賞受賞酒を入手できましたので、お勧めさせていただきます。
彗星40%精米の大吟醸原酒
山田錦45%精米の大吟醸原酒
普段のレギュラーとは一味違う、金賞受賞酒。
この機会に、ぜひお試しくださいませ。
香り豊かで、キレの良さが素敵です。
福司様、金賞受賞、おめでとうございます。
ではでは~~~
スペシャルサンクス M谷さん、A木さん、感謝です。
PS M谷さん・・・こもりくの店長森谷さん(なんと釧路出身)もM谷さんですが・・・
もう一人M谷さん、感謝いたします。
ありがとうございます。
ホーホケキョ
おはようございます。
月曜日の営業のお問い合わせが多いですが・・・
本日、5月19日(月)、もろはく、こもりく、営業いたします。
そんな素敵な本日のお勧めです。
福岡県は 庭のうぐいす です。
まずは製造担当者のコメント(HPから引用)
酒質目標は“気品溢れる香りと軽快ながらふくらみのある味わい”麹は“突き破精”、醪は長期低温で醸し、総米600kgの小仕込で、鑑評会出品用の大吟醸と同じ醸造設計で醸しました。
掛米で使用している「夢一献」は、一般的には50%精白が限界だと言われておりますが、あえて限界を超えることで、この「夢一献」の可能性を試す意欲作ともなっております。
とありました。
丁寧な味わいのうぐいす。
まさにコメントの通りだと思います。
2月にお蔵に行ったときに、原料処理の大事さを熱く語ってくれた古賀杜氏。
さらに管理を徹底的にしやすくした麹室。
以前伺った時とは全く違う雰囲気のお蔵の内部。
全てが丁寧な味わいに向かって努力されています。
そんな中で、今度は旨味の熱さを出す造りもされていました。
今日は、きめの細かい味わいの大吟醸のお勧めです。
「中汲み生」は、200本限定の蔵出しです!
ぜひお試しください。
今週も雄町しております。
ではでは~~~
小川さん
ゆうき君、あきみさん 、おめでとうございます!
今日は、旭川です
お世話になります。
本日は、日曜日、もろはく、隠口、お休みです〓
今日は、 チーム北海道のメンバー のお祝いに、旭川にやって来ました。
お祝いなんだけど、何故か、チョッピリ緊張感が漂っている担当者です〓
まずは、おめでとうを言いたいです〓
それでは、また、明日、お店でお会いしましょう。
明日の第3月曜日は、もろはく、隠口、営業いたします。
よろしくお願いします。
ではでは〜^_^