お酒のご案内

爽やかな札幌です!
今日の限定のお酒です。
先日、純米燗で一緒にお手伝いさせていただいた仲間のお店 「鉄板焼 みつい」さん のスタッフ、菊岡さんが遊びにいらしてくれました。
菊岡さんの担当は、広島の藤井酒造さんと山形の鯉川酒造さん。
来店時のリクエストは両お蔵のお酒でした。
登場したのがこのお酒

image.jpg

龍勢 特別純米 無濾過 生原酒 21by 常温熟成(藤井さん、スンマセン)
いわゆる生熟です。
好みは分かれますが、これはこれでありだと思っております。
菊岡さんも2杯飲んでくれました。
残りもあとわずか・・・
お早めにどうぞ!
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
相変わらず人気の高いお酒のご紹介です。
2013_0521moro0037.JPG
佐賀県の 鍋島 です。
今回は赤磐雄町を使った純米吟醸です。
雄町らしい旨味、そして鍋島らしいふくよかさ。
ボリュウム感あふれるお酒ですね。
最近いろんなブログとか「雄町」を見かけます。
みんなの共通語ですね~
今日はホントに雄町を使ったお酒のご紹介でした。
雄町しております!!
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
先日ご案内の21日、第29回 酒塾 
「石川杜氏を囲み、竹鶴を呑む会」
001.jpg
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
参加されて、余力があったら、お立ち寄りください。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
暖かくなったり、涼しくなったり・・・
今一つはっきりしないこの季節、いかがお過ごしでしょうか?
巷では夏酒なる物がいっぱい出てきました。
そこで、もろはく的な???夏酒をご案内・・・
013 (2).JPG
三井の寿 バトナージュ
昨年から登場してきたこのお酒。
今年は2月に生酒で出てきました。
バトナージュ=かき混ぜる、撹拌するの意味です。
お酒が出来上がるとすぐに上層(搾る)するのが通例です。
しかしながらこのお酒、仕上がった状態でいわゆる酒粕の部分をそのまま一か月、一緒に撹拌しています。
そうする事によって、酒粕に行ってしまう旨味成分をお酒に残しているのでしょうね。
と言うのも、このお酒、あくまでもアルコール度数も低いです。
アルコール度数が低いお酒って、薄く感じるものなんですよね。
その薄さを補うための手法がバトナージュんなんですよ。
昨今、日本酒のアルコール度数の高さが注目されております。
アルコール度数が高いとそこには力強さと旨味が同居しているのです。
確かに旨いんだけど・・・
続かない・・・
ましてやはじめて日本酒を飲む方には、強烈なインパクトになりますよね~~
現代的なお酒、それがバトナージュかもしれません。
日本酒への入り口にはぴったりですよね。
さてここで「もろはく的」・・・
2月に出た生酒を、6月まで置いて、さらに旨味と甘味の後押しをつけてみました。
夏酒がいっぱい出てくる今日この頃に、今飲むバトナージュ。
楽しいでしょう~~~
雄町しております!!
ではでは~~~
追伸 今週末に三井の寿の井上氏が来札してくれますね。
   昨年もたくさん来札してくださった井上氏。
   今年もたくさん来てくれそうです!!
   井上さん、ようこそ札幌へ、雄町しております。

お知らせ

お世話になります。
「発酵と日本酒セミナー」なるタイトルの企画があります。
今回のご案内は、飲食業や生産者、食に関する仕事をしている方のみのセミナーです。
もちろん、酒屋さん、大歓迎です!!
003.jpg
講師には広島県は竹鶴酒造の石川杜氏をお招きします。
日 時 6月23日(日)
時 間 セミナー 16時から
    懇親会  18時から
会 費 7000円(セミナー、懇親会のコース料理とお酒は銘酒「竹鶴」込)
会 場 茶月斎 様 南3条西8丁目 大洋ビル2階
チケット制になります。
もろはくにもチケットのご用意あります。
またお申込み、お問い合わせ先は・・・
醗酵ラリアートさん
junmaisyu@gmail.com
まで、お願いします。
石川杜氏を以前から北海道にお招きしたいと思っていながら、なかなかお招きする事が出来ていませんでした。
今回は 発酵ラリアートさん のおかげで石川杜氏にお会いできそうです。
ご興味のある方は、発酵ラリアートさん、もしくはもろはくまでお問い合わせくださいませ。
なお、一般の日本酒愛好家のための企画が21日(金)と22日(土)にもあるみたいです。
21日は、酒塾さんの主催で行われるみたいです。
 詳細は酒本商店様まで ご確認くださいませ。
22日は  こちらまで  お問い合わせください。
改めて思うことですが、今回の茶月斎さんの小蕎さんのお料理、とても楽しみです。
お料理、そして竹鶴・・・
どんなマリアージュなのか・・・
ワクワクします。
石川杜氏、雄町しております。
ではでは~~~~

お酒のご案内

201306031810000.jpg

さあ、純米燗の復習をしましょう!
悦凱陣 Yorokobi Gaijin
あの会には、出ていなかった 五百万石50%精米の純米吟醸 無濾過 生の21BYです。
蔵で一年寝てからの出荷、それから二年のお酒です。
凱陣にしては、おとなしく感じるかもしれませんが、ある意味、まとまったニュアンスがあるお酒かも…
今日は、凱陣からスタートしませんか?
雄町しております。
ではでは〜

日本酒日和な・・・

お世話になります。
6月1日に新十津川で田植え経験をさせていただきました。
なかなか生育状況も確認しには行けないので・・・
2013_0603moro0066.JPG
田植え?してみました。
2日遅れですが、ほぼ同じ状況を確認できると思います。
2013_0603moro0060.JPG

2013_0603moro0063.JPG
今日は強風で苗が倒れそうでした。
今後をお楽しみに・・・
DSCF2884.JPG
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
明日6月3日は、平常通り営業いたします。
気温も上がってまいりましたので・・・・?
いわゆる日本酒度がマイナスのお酒をお勧めいたします。
2013_0521moro0134.JPG
高知県は 亀泉
高知県の酵母を使い、日本酒度もマイナスで仕上げ、そして酸味で甘みを〆ています。
飲んだことのない方には、実に日本酒っぽくない新しいテイストを感じるみたいです。
マイナスと言えばこちらも・・・
2013_0602moro0039.JPG
宮城県は 萩の鶴
こちらも・・・
2013_0602moro0040.JPG
試験醸造と言う名のもとに、同じような甘みをお酒に残したタイプをここ数年出してきています。
本来の萩の鶴、日輪田とは別の味わいのものになっております。
両方のお酒の特徴はもう一つ!
アルコール度数が、今までのタイプより低めの設定であること!
季節も良くなってきました。
こんなタイプで今日はスタートしませんか?
雄町しております。
ではでは~~~