特派員レポート

2013042812300000.jpg
今現在、プレーボール前のドームです。
頼むぜ、尾崎選手!
出れるかな・・・

お酒のご案内

image.jpg

お世話になります。
皆さん、ゴールデンウィーク、してますか?
もろはく、コモリク、二週間のノンストップ営業中ですよ。
日曜日の今日も、営業いたします。
本日のおすすめは、新政。
前回、あっと言う間に売り切れた、23BYの純米大吟醸です。
再度、入手いたしました。
前回、飲めなかった方、お待たせいたしました。
出番ですよ!
ファイターズも勝ちました。
今日も、頑張ってほしいですね。
ではでは〜

頑張ろう北海道!

image.jpg

着きました!

頑張ろう北海道!

お世話になります。
雨もあがり、薄日が差している札幌です。
さあ今日ドームでは「7」が返ってきます。
049.JPG
懐かしいですね・・・。
037.JPG
このオールドスタイルのユニフォームの着こなし。
今いても不思議はないですね。
しかしながら、今年の「7」は・・・
1708.JPG
そうです、大引選手です!
体調も戻ったのでしょうか、今日は頑張ってほしいです。
1720.JPG
華麗な守備も期待です!
そう言いながら、今日一番活躍してほしいのは・・・
1260.JPG
そうです、尾崎選手です。
報徳学園から入ってしばらく時間が経ちましたね。
背番号も変わりましたが、存在感を出してほしいです。
ドームでの盛り上がりを期待します!!!
ではでは~~~

お酒のご案内

image.jpg

はい、ゴールデンウィークです。
あいにくの空模様ですが、もろはくは、元気に営業いたします。
今日は、道産子蔵人がいる島根県のお酒を紹介いたします。
その名も 天穏
赤いラベルの天穏です。
キモトの純米 無濾過 生原酒 地元仕様です。
熟成した旨味は、もちろん、美味しいですよね。
しかしながら、きれいな甘味のある芳醇なタイプに仕上げています。
天然の乳酸菌で時間をかけ、そして醸す、モトスリの時にクラプトンをかけながら作業に励んだと聞きました。
地元中心に売られている、この生原酒、北の大地でも飲んでみませんか?
雄町しております。
ではでは〜

お酒のご案内

お世話になります。
雨がショボショボ降る札幌です。
もろはく、こもりく共に
4月22日から5月5日の日曜日まで休まず営業いたします。
お近くにお越しの際にはぜひ、お立ち寄りくださいませ。
さて、明日、到着するお酒があります。
今回もすぐに出します!
それは・・・
福司 おめでとう.jpg
釧路のお酒 福司(fukutsukasa)
今年、北海道の平成24酒造年度 新酒鑑評会で、見事、三冠達成!されました。
札幌国税局主催の新酒鑑評会の“吟醸の部”“道産米吟醸酒の部”
そして、“純米酒の部”の全部門で金賞をとりました。
そのうちの斗瓶どりの吟醸原酒が届くんです。
お蔵では、興味のある方だけに、お蔵のみの販売と言うことで本日、販売されました。
どうしても飲んでみたい担当者でしたので、釧路特派員にお願いして、おそらく仕事中に
抜け出して買いに行ってくれました。
「大吟醸原酒 福司」
・山田錦45%精米
・彗星 40%精米
の2種類です。
もちろん到着したてですから、少し暴れていると思います。
でも飲んでみたい・・・
と言うことで明日お出しいたします。
仕事中に買いに行ってくれたMさん、ありがとうございます。
そんな努力の?お酒、いかがですか?
ではでは~~~~
楽しいGWを!!!

お酒のご案内

お世話になります。
暖かくなりませんね、なかなか・・・
と、言いながら、GWですね。
さあ、明日からお休みと言う方にこのお酒をお勧めしましょう。
image.jpg
そうです、茨城の 来福 です。
飲んで福が来るお酒なんです。
今日は、そのお酒の貴醸酒のMELLOWはいかがでしょうか?
味わいそのものが滑らかです。
しかも、生。
毎年いろんなものにチャレンジしてくれます。
007.JPG
写真左が10代目店主の藤村さん、右がOWLの成田さんです。
着ているシャツが・・・
009.JPG
真向勝負
「品質にこだわりを持つ蔵元が、値段や銘柄でなく、品質で勝負したいと言う、願いを込めて造られた日本酒です。」
そう語っておられました。
今日も貴醸酒の紹介ですが、ぜひとも一度、お試しください。
ではでは~~~
もろはく、こもりく共に
4月22日から5月5日の日曜日まで休まず営業いたします。
お近くにお越しの際にはぜひ、お立ち寄りくださいませ。

お酒のご案内

お世話になります。
暖かくなったり、急に冷え込んだりと、寒暖の差が大きい札幌です。
繰り返していくうちに、しっかり春になるのですね。
そんな穏やかな気候にはこのお酒を・・・
002.JPG
滋賀県は笑四季(emishiki)
ハイ、貴醸酒です。
003.JPG
さらに今回は生原酒です。
元々は宮中の晩餐会の最後の方のお酒としてもち入れられたものと聞きます。
甘味と酸味のバランスが心地酔い?のですよね。
あえて仕込みの時に蔵で造られたお酒を投入するのです。
そしてお酒の甘味を引き出している、と言うよりは甘味を残していると言った方が正解でしょうね。
ただ変に甘ったるくないのですよね。
気がつくと、あなたはTORIKOになっているでのでしょう・・・・
よろしければ、一杯いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~