本日札幌にはエグザイルが来ます。
そしてもう一人、石川杜氏が来札されます。
記念しまして、雄町ウィークのお酒を用意しました。
合鴨農法米で醸された 竹鶴です。
契約栽培の広島産の雄町使用酒です。
21by。
程よい熟成があなたを虜にします。
雄町ウィークなんですが、あえて・・・
山田錦使用の竹鶴です。
はい17byです。
ご存知の方も多いですが、現在お蔵では地元産のお米しか使っていないです。
しかも山田錦は、現在使っていないですね。
ある意味、貴重です。
せっかく杜氏が札幌に来ているのなら、そういうお酒も・・・
雄町しております。
ではでは~~~
若手の夜明け
ご案内です。
以前よりご案内してました「若手の夜明け」札幌シリーズ!
いよいよチケットが登場します!!
一部二部とも余裕がございますが、すでに三部のチケットが少なくなってきております。
ご希望の方は、お早めに・・・
参考までにこちらもご覧くださいませ~~
『COME ON 日本酒』 ~ カモシダセ ニッポン! さんのブログ
またしても雄町!
お世話になります。
お元気ですか?みなさん!
日本酒日和 してますか?
雄町専門店ではありませんが、またしても雄町です。
広島は 賀茂金秀(kamo kinshu)
全体的に華やかなイメージのタイプですが、その華やかさの中に旨味が光ります。
そのお酒でもこの雄町を使ったタイプ、面白いです。
千本錦を使っているタイプも米の旨味が前に出てきますが、さすがに雄町。
幅が違いますね~(個人的な好みが入っている・・・と思います)
インパクトと余韻のバランスが素敵です。
最近、私が「雄町、雄町」と言うものですから、いろんな「雄町」使用酒を飲みたいという方も増えてます。
いろいろな個性あふれる銘柄に、さらに味わいの幅を出してくれる雄町。
ぜひお試しください!
ではでは~~~
今月の定休日です
こんにちは。
今日は絶好の晴天、まさにお祭り日和ですね。
知り合いの方々がお神輿に参加されます。
暑いですが、暑さを楽しんでください。
ハイ今月の定休日です。
6月は毎週日曜日のほか17日の月曜日がお休みです。
うちは休みですが、市内の日本酒を扱うお店で営業のところもたくさんあります。
こんなお天気の良いに 日本酒日和 しませんか?
私はお休みですから、日本酒日和 いたします。
それでは~~~
6月14日 金曜日のお勧めです
週末ですね。
毎日が早すぎてついていけない担当者です。
今週末は北海道神宮祭です。
雨が降りそうな予感です・・・
さてお勧め行きましょう!
今日が平成19年度の仕込のお酒です。
まずは・・・
晴れ時々るみ子 しばらくして 英 になるでしょう???
森喜さんと私にしかわからない表現でスミマセン。
英(hanabusa) です。
お蔵の皆さんと関係者で作った無農薬山田錦のキモトのお酒です。
それで今回は無濾過生原酒・・・
言葉が多い?お酒です。
得意の?生原の熟成です。
これはこれで私は好きです。
濃い味好き、とくに濃厚チックな感じがして、嬉しいです!
お燗にしたら、乳酸爆発です!
キモトって、乳酸の造り方の方法なんですよね。
温度によって味わいがガラッと変わります。
暑くなってきたからこそ、お燗酒。
胃腸にも優しいですよ~~~
もう一丁!
奈良県は 風の森(kazenomori)
こちらも19年度の仕込の無濾過生原酒。
さらにイカキ取りなる手法でのお酒の搾り方です。
基本的に無濾過生原酒が風の森!
しっかり骨太ですが、優しさを感じる味わいなんですよね。
今日はあえて無濾過生原酒の熟成酒です!!
夏酒が市場に溢れている中、趣向を変えて日本酒行ってみましょう!!
雄町しております。
ではでは~~~