ちょっと一息

昔から好きでした・・・
008.JPG
しかもキャラメル・・・
メロメロです。
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
なまら良い天気の札幌です。
本日11日は元気に営業しております。
今日のお勧めです。
節分は終わりましたが・・・
このラベル、気になります。
004.JPG005.JPG
新潟県は第一酒造のロッケンローラーが醸す 鬼山間(oniyanma)
山間(yanma)は基本的に純米酒規格ですが、このお酒は本醸造規格でアルコール度数もがっちり出した別物です。
名付けて鬼山間!
まあ、飲んでみてください。
武田さん(製造者)の叫びが聞こえてくるでしょう~~
武田さんは鬼ではありません・・・念のため・・・
そしてそして来週の月曜日はバレンタインデー。
狙っての出荷だと思いますが、元々のブランド名は「越の白鳥」。
006.JPG
その白鳥が仲良くしているラベルのお酒がこの「LOVE」。
しかもピンク色のラベルになっております。
袋吊り 斗瓶採り 雫酒
味わいを想像してみてください。
お待ちしております。
ではでは~~~

定休日

店内では彼岸桜が咲き始めました。
お花のそばのお席では、優しい桜の香りが楽しめますよ。
023.JPG
今月の定休日ですが
2月は毎週日曜日の他、21日(月)がお休みになっております。
11日(金)は、元気に営業いたしております
多くの方が3連休みたいですね。
この期間は、よろしければ、もろはく、コモリク、参醸倶楽部でお待ちしておりますね。
ではでは~~~
022.JPG

お酒のご案内

こんにちは。
今日の札幌は光の中に春を感じる陽射しがさしておりました。
もうすぐそこまで・・・
もう少しかな~
さてさて今日のお勧めを・・・
013.JPG
齋彌酒造店(saiyashuzouten)の美酒の設計です。
秋田県内限定商品と聞いております。
当店も秋田の酒屋様から分けていただいております。
毎回メニューに登場するたびにすぐになくなってしまいます。
札幌市内でも齋彌酒造店様のお酒をよく見るようになってきました。
別のブランド名は雪の茅舎(yukinobousha)や由利正宗(yurimasamune)があります。
決して醪に櫂入れを行わない造りは有名です。
初めて伺った時はびっくりしました。
このお蔵様にとっては当たり前のことなんでしょうが、他であまり聞かないことが多くて
目が点になりました。
このお酒を見るたびに高橋杜氏の言葉がいくつも頭によみがえってきます。
016.JPG
さて続いて秋田醸造様の ゆきの美人
今日は純米大吟醸の出品使用のお酒です。
もともと上品でエレガントの造りのこのお蔵様。
いいんですよね~~
お蔵はマンションの中にある、珍しいお蔵でした。
今まで拝見したお蔵様で最新の工場みたいなところもありましたが、マンションの中は初めてでした。
お蔵の中は綺麗にされていて、お酒の綺麗さがここにあると確信した次第です。
上品さの中に秘められた旨味。
ついつい飲みすぎるお酒です。
今日は、この秋田のお酒をお勧めいたします!
ではでは~~~

お酒のご案内

雪まつりが始まった札幌です。
今日は穏やかな雰囲気ですね~
さて今日のお勧めです。
043.JPG
山形県は羽前白梅(uzenshiraume)の俵雪(tawarayuki)
しぼりたて 生原酒 おりがらみ
058.JPG
高知県 しらぎく 純米 おりがらみ 生
こちらは八反錦を使ったものです。
どちらもフレッシュ感がありありで、まるでお酒と言う感覚よりはお米のジュースのような雰囲気です。
そんななかでお米の旨味を出してきているお酒です。
最近は年中、生酒が流通する時代になりましたが、この時期ならではの新酒をぜひお楽しみくださいませ。
ではでは~~~

お酒のご案内

昨日のお勧めのNEXT5・・・
おかげさまでもう少しで終了です。
そのNEXT5に参加されていたお蔵の一つ「福禄寿酒造」さんの期待のブランド・・・
023.JPG
一白水成(ippakusuisei)
純米吟醸 中取り 生
秋田県大潟村産 美郷錦50%精米
昨年もこのピンクラベルは「あっ」と言う間に売り切れてしまいました。
お蔵元様の渡辺様のお人柄を象徴するような優しいソフトな味わい。
バランスよくまとまった感じが好きですね~
お待たせいたしました。
秋田のお酒も楽しんでください。
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
今日の札幌は風が強く、寒く感じます。
昔は「ニシン風」なんて言われていたみたいで、陽射しがあるのに、この風が吹くと雪を溶かしているにも関わらず、寒いんだそうです。
小樽の海にはニシンの「群来(kuki)」が見られ、海が乳白色になっているらしいです。
さて今日のお勧めは、今話題になっている栃木のお酒の中から・・・
026.JPG
大那(daina)
純米吟醸 あらばしり生原酒
のご紹介です。
自然環境の保全に配慮した米造りに取り組んでいる地元の契約栽培農家(那須クリーン農業研究会)の作った「那須ひとごこち」を使ったタイプです。
そもそも大那とはホームページにはこう書いてありました。
大那(だいな)名前の由来
那須高原の南端、那珂川とその支流、箒川、蛇尾川の3つの川が村内に流れておりあちこちで清水や涌き水が見られ、古来より農業や稲作が盛んに行われてきました。
この大いなる那須の大地が育んだ豊穣なバックグラウンドを大切にし、それを日本酒という形で伝えられたらと思い「大那」と銘名しました。農業製品として「大那」を造り続ける事、表現し続ける事が大切だと考えてます。
味わいは飲んでからのお楽しみにしましょうね。
さあ、土曜日です。
ゆっくり日本酒を楽しみませんか?
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
札幌です。
立春です。
今日の札幌の最高気温の予想はなんと、+7!
ちょっと辛めじゃない~
日本酒度ではありません。
暖かいですよ~
DSCF6348.JPG
姉妹店隠口(komoriku)の桜も満開です。
そんな今日のお勧めは・・・
DSCF6307.JPG
秋田県の熱い酒屋さんのコピーを貼り付けてみました。
『共同醸造酒』です!
「ゆきの美人」
「春霞」
「白瀑」
「新政」
「一白水成」
の五蔵にて、技術交流目的の共同仕込みを行うことになりました。
出来上がりました商品は、
「NEXT5 Beginning 2010 (ビギ ニング2010)」
として発売致します。
秋田県内2000本、県外1000本を予定しております。
・原料米は、酒こまち55%
・製品タイプは、純米吟醸/なまざけ
・発売元は新政酒造にて、利益の一部は、NEXT5の今後の活動
費としてプールされる予定
味はどうなるんでしょうね・・・
正直、今までの酒造りの常識はあえて無視しています。
不具合もあるかもしれません。
でも、この酒の魅力は、彼らのソウルです。
それは・・・
酒から感じろ!!
NEXT5の息吹を!熱意を!
秋田の底力を!
そして、彼らが背負ったものの大きさを!
なにより、彼らを支えるのは、日本酒ファンの皆様なのです!!
味はもう神に祈るしかありません(笑)
とありました。
呑気な私には「完売御礼」言葉が・・・
探しました。
見つけました。
いやいや無理やり分けていただきました。
ですから数量限定、もちろんメニューには載せません。
興味のある方はスタッフに「びぎにんぐ」ってささやいてください。
ではでは~~~