頑張ろう、北海道!!!
今日から夏の甲子園が始まりましたね。
暑いでしょうね~~~
その暑さを楽しんで、白球を追い続けてほしいです。
南北海道代表 北海高等学校
北北海道代表 白樺学園高校
それぞれ2日目と4日目の登場ですね。
私たちも甲子園に向けてエールを送ります!
選手の皆さんも思いっきり甲子園のグランドを走り回ってください!!!
頑張れ、北海道球児!!
ではでは~~~
近々のお酒の会・・・
お酒の会情報です。
近々では・・・
・★仙酒会~来福酒造の会~のお知らせ★
★ 8月21日(日) PM7:00~ 「蕎麦切り 春のすけ」
★満員御礼!★
日曜日なので行きたかったが・・・
すでに満席だそうです。
・9月4日の日曜日・・・
松本さんのお店での奈良萬さんのお酒の会・・・
こちらも日曜日・・・
ただいま予定調整中・・・
そのうちに無くなるかもね~~~
雄町しませんか?
暑さが心地よい札幌です。
そんな日本酒日和に・・・
雄町・・・
いかがでしょうか?
まずは・・・ご存知!
広島県は 竹鶴 きもと 純米 19by
石川さんが醸した、遠慮なくしっかりした骨格のお酒です。
この数値はあまり気にしていませんが日本酒度は+16、酸度2.4・・・
素敵です!!
開けたてが好きか、それとも最後が好きか・・・
あなたはどちら???
続いて・・・
秋田県は ゆきの美人 純米吟醸
小林さんのお酒です。
優しさに雄町の深みが入った感じです。
これまた美味いですわ~~
雄町を使ったお酒と言えども、個性がまるっきり違うこのお酒たち。
飲まずには週末は過ごせませんよ~~~~
ではでは~~~
農スタイルの三銃士!!
先日、参醸倶楽部の福田君が農業を体験しに行ってきました。
その貴重な写真です!!
ナント写っているのは、円山の艸菴の伊藤さん と 平岸は高雄の綿谷さん。
(今回は各店のブログをリンクしてみました。伊藤さん、最近のおつまみのお勧めは何ですか?)
みなさん、妙に?ハマッテいますねぇ~~~
綿谷さん、毎日やっているみたいですね~~~
伊藤さん、お見事です!
ぴったり!!!
健康的ですね~~~
そんな野菜たちも健康でしょう!!!
それらを食べて、みんな健康になりましょう~~
ではでは~~~