お酒のご案内

週末、連休の方も多いのでしょうか~
金曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00
16시 개점
13日15時開店
14日14時開店です。
15日は「チーズな一日を日本酒で」
開催につき一般営業はございません
本日はこちら~~
滋賀県 松の司 Matsunotsukasa 
 純米 生酛 2023by
お馴染み、定番的なアイテムの松の司です。
今日は純米。
一年熟成の生酛です。
このタイプはマルチな楽しみ方出来ますね~
色々なイベントにも同行してくれております。
冷たくても、常温でも・・・
そして温めると表情が変わります。
その温める温度でも楽しい変化を
見せてくれます。
昼間の温度、今年は温かい札幌ですが
最低気温も20度を割り
色々な温度帯でお酒を楽しみやすく
なってきました。
興味のある方は、ぜひ、いろいろな温度で
トライしてみてください~

本日も雄町しております~

お酒のご案内

お世話になっております。
昨日は、お店がお休みでしたが
午前中から一仕事させていただきました。
お疲れさんの一杯頂戴しました。
美味しかったです・・・
しかし、ビールは酔いますね(笑)

本日も、しっかり日本酒してまいりましょう
木曜日16~LO21時
Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00

16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
秋田県 大納川天花 Dainagawatenka
無濾過原酒 日本酒再仕込み酒(ハチミツ)
リクエストにお応えして再登場!
当店でも注目の日本酒再仕込み酒です。

貴醸酒なのですが
こちらは登録が必要な名称との事で・・・
お酒の仕込みの途中で日本酒を投入して
仕込みます。
投入されたアルコール分で
酵母の活動が少し収まり
お酒の中に糖分が残る仕込み方法です。
結果的に少々優しい甘味を感じる
味わいに仕上がるみたいです。
この再仕込みは50年ほどの歴史の中で
各お蔵元様にて工夫され
色々なテイストな再仕込み酒が登場されております。もろはくは、このタイプのお酒の注目しており
各お蔵の再仕込み酒をご案内していきたいと思っております。
どうぞ、お付き合いくださいませ~~~

お酒のご案内

水曜日は定休日です。
また明日、お会いしましょう
We are closed on Wednesdays.
See you tomorrow.
수요일은 정기 휴일입니다.
다시 내일 만나자.

週末は変則的な営業になります。
14日(日) 14時~LO21時
 がんばるサンデー


15日(月) 「チーズな一日を日本酒で」
一般営業ございません

よろしくお願いいたします。

誰も知らない・・・

「10月1日は日本酒の日」

みんなで、この日を広めよう!
「日本酒ゴーラウンド」開催です!

Instagram

今年のパートナーは

北海道 二世古酒造さま

水口さん登場です。
お楽しみに~~~~

お酒のご案内

お落ち着いたお天気の札幌です。
今日も日本酒で、まいりましょう~


火曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00
16시 개점
明日水曜日は定休日です。
本日のおすすめは~~~

長崎県 飛鸞 HIRAN
 にこまる 生酛造り

推しの
その1:生酛
その2:低アルコール
両方備わったタイプです。
使用米は地元のにこまる中心。
味わいのすべてのバランスが
素敵です。
ついついノマサル一本です。
気になるお酒
いかがでしょうか~

お酒のご案内

9月、2回目の月曜日です。
爽やかな晴天のサッポロです。
になりました~
今週も日本酒をよろしく
お願いいたします。

月曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00

opens at 16:00
16시 개점

本日のおすすめは~~~

岡山県 御前酒 gozenshu 

 純米 菩提酛 雄町3部作 
   酵母編 420  岡山大学雄町酵母 

御前酒と言えば
・雄町
・菩提酛
今回は
岡山大学が
「雄町の稲穂に付着した
野生酵母を採取・培養したもの」
を使用したタイプです。

酵母の採取は、とても困難と聞いたことがあります。
お米も、酵母も岡山県。
いろいろなこだわりで表現されているお酒と
感じます。
ぜひ、味わってみてください。

週末は変則的な営業になります。
14日(日) 14時~LO21時
 がんばるサンデー
15日(月) 「チーズな一日を日本酒で」
 一般営業ございません

よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

今週も土曜日がやってきました~
モユクには二世古酒造さまの
水口さんが登場されます。
水口さんに会ってきてから
モロハクしてください。

土曜日15~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 15:00
15시 개점
本日のおすすめは~~~
福井県 早瀬浦 Hayaseura
 浦底 純米 滓酒 3月出荷のお酒です。
約半年寝かせてみました。
元々しっかりとした輪郭のお酒です。
今の味わいをお楽しみください。浦底は早瀬浦の純米系のお酒のオリを、
タンクの底から集め、
純米本生上澄み酒とともに瓶詰めしたお酒です。
しっかりと濁っております。
個人的な感想ですが
にごり酒独特の酒粕風味よりも
お米感を感じる滓酒、
と言った感じがいたします。
さらに甘みを抑えた
ドライ感を楽しめる味わいです。
にごリストの皆様
早瀬浦ファンの皆様
お待たせしました。
浦底、よろしくお願いいたします。
雄町しております。
ではでは~~~

#サタデーもろはく
#午後3時開店
#福井県
#早瀬浦
#hayaseura
#純米おり酒
#浦底
#キレの良さを
#楽しめます
#日本酒大好き
#もろはく
#Hokkaido
#Sapporo
#Susukino
#Sakebar
#Nihonshubar
#morohaku
#sapporomorohaku

#日本酒ゴーアラウンド札幌
#日本酒ゴーアラウンド2025
#今年は二世古酒造さま
 

お酒のご案内

金曜日・・・
何かとそわそわな・・・
日本酒フライデー!
なんとなく・・・
落ち着いてしまいそうな・・・
日本酒しませんか~

金曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00
16시 개점
本日はこちら~~
長野県 川中島 幻舞 Genbu
 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山 2019.07

久しぶりの登場となりました。
しかも・・・
2019.07の日付です。
大事に大事に持っていて下さった
酒屋様から分けていただきました。
6年の熟成から目覚めました。
よろしければ・・・
本日も午後4時から雄町しております!
 
よろしければ・・・
こちらも久しぶりに入手いたしました。