もろはくは午後4時開店!
姉妹店コモリクは午後5時開店!
もろはくには、現在焼酎のご用意がございません。
しかしながら・・・
こもりくには、あるんです~

詳しくは・・・
JAPANESE SAKE BAR
もろはくは午後4時開店!
姉妹店コモリクは午後5時開店!
もろはくには、現在焼酎のご用意がございません。
しかしながら・・・
こもりくには、あるんです~

詳しくは・・・



お世話になります。
卯月、4月1日の月曜日です。
新年度のスタートですね~
いろんなスタート、楽しんでいきましょう!
月曜日は午後4時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダーは午後9時です。
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다
と言いつつ10月1日から半年が過ぎました。
もろはくお得意の「新政」をおすすめいたします。

秋田県 新政 Aramasa

農民藝術概論 Agriveda2019
特殊製法1 : 無肥料無農薬米仕込み純米酒
特殊製法2 : 酵母無添加
原材料名 : 米(秋田県産)、米麹(秋田県産)
原料米 : 陸羽132号 (鵜養地区) 原料米生産者:古関弘
精米歩合 : 55%
醗酵容器 : 木桶
醸造年度 : 令和1酒造年度
製造年月 : 2020年2月
杜氏名 : 植松誠人
シリアルナンバー入り
アルコール分 : 14.7%(原酒)
産地 : 秋田県 新政酒造
昨年の日本酒ゴーアラウンドのパートナー蔵元であります
新政をご紹介いたします。
上記の他
№6 Xtype
Colors カラーズ ・Earth アース -産土- 2022
・Cosmos コスモス -秋櫻- 2022
もご用意しております。
よろしければ、10月1日の感動を今一度・・・
お世話になります。
3月31日の日曜日です。
三月最終日。
今月もありがとうございました。
そう言いつつ、よろしければ・・・
雄町しております。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
最終入店、ラストオーダー20時です
Last entry、Last order is 20:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口は、定休日です。

宮城県 不二正宗 Fujimasamune

純米 おりがらみ 生 吟風
1月に紹介した北海道産吟風を使った、本州の酒蔵様のお酒、再度のご案内です。
こちらのお酒、もろはくでもお馴染みの宮城県の「乾坤一」の
大沼酒造店さんのお酒です。
不二正宗・・・
創業1712年から明治初期に初代県知事に乾坤一と命名されるまで
大沼酒造の銘柄であったとの事です。
このお酒は毎回造る毎にテーマがあるみたいです。
今回は北海道産米の吟風を使ったタイプ。
で、おりがらみ。
「深雪の不二」
とあります。
不二正宗は 二度と同じのは
造らない不二の酒・・・・
らしいですね。
そう言いながら
北海道産吟風を使ったお酒になっております。
大沼酒造店さんの道産米使用酒
飲んでみませんか~
三月最終日は北海道産吟風を使った、本州の酒蔵様のお酒を・・・
日本酒しましょう!
ではでは~~~
お世話になります。
日本酒も飲める、麻生の人気店「すいせい食堂」さんがもろはくに登場してくれます。

4月21日(日) (この日は一般営業をいたしません)
・1部 13時 ・2部 16時
「スイセイ食堂」様の名物料理「パキスタンカレー」
等を食べながら彗星使用酒を楽しむ会
・所要時間は90分 ・全て予約制
・会費は6,500円(税込み)
→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
→当日、混雑防止するために、前金で、会費を頂けると助かります。
・お酒は北海道産酒造好適米「彗星」使用酒 5種類
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
(時間内に出品酒、もろはく店内のお酒を別会計で追加することも可能です)
・募集人数は各部10名
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします



お世話になります。
3月24日の日曜日です。
今日も春めいた気温になりそうな札幌です。
ちょっと出かけてみませんか~
日本酒飲みに~~
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
最終入店、ラストオーダー20時です
Last entry、Last order is 20:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口は、定休日です。
今日はしっかりテイスト!
![]()
長野県 十六代九郎右衛門
![]()
純米 山廃 美山錦 無ろ過生原酒
最近は、低アル原酒13シリーズばかりを使ってきましたが
今回は16度のタイプのご紹介です。
地元の美山錦を使用。
山廃仕込みによる、旨味、酸の組成をしっかりくみ上げたタイプです。
生酒によるフレッシュ感と旨味のバランスが素敵です。
もちろん温めても美味しいです。
季節の変わり目、最初は冷たく、後に温かく・・・
そう言う楽しみ方、いかがでしょうか~~
日曜日!
雄町しております。
ではでは~~~
![]()
お世話になります。
3月23日の土曜日。
少しずつ気温ががってきましたね~
何をしても楽しみな土曜日!
ゆっくり日本酒しませんか~~~
午後3時開店。
Open at 15:00
15시 개점
最終入店、ラストオーダー21時です
Last entry、Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다.
姉妹店コモリクは、17時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
![]()
高知県 文佳人 Bunkajin
![]()
純米吟醸 土佐麗
![]()
青木尾上シリ-ズを使う事が多いのですが
今日は高知県の新しめのお米「土佐麗」を使ったタイプのご紹介です。
いわゆる早生品種。
早目に収穫でき、お酒になっていく・・・
早生品種らしくややドライ目に仕上がっている気がします。
文佳人らしい優しい味わいで、そしてキレて行く~
飲み過ぎてください!
土曜日ですよ~~
本日も元気に雄町しております。
ではでは~~~
![]()