はい、5月2日です。
明日からまた連休の方も多いのでは・・・
それでは、今日は、このお酒を・・・
秋田県 山本 yamamoto
秋田ロイヤルストレートフラッシュ 純米大吟醸
山本さん、こんなの造っちゃいました。
原料米は・・・
酒母・酒こまち、麹・吟の精、添掛・美郷錦、仲掛・改良信交、留掛・美山錦
見事に5種類の秋田産酒造好適米を使用しています。
磨きは、50%精米。
純米大吟醸です。
酵母は、AK-1、協会6号、秋田酵母NO,12、秋田純米酵母、こまちR-5酵母。
こちらも秋田生まれの5種類の掛け合わせを使用しています。
オール秋田のスペシャルです!
いろんな楽しいことでお酒にしちゃう山本さん。
こちらもぜひお試しを~~~
ではでは~~~
ロイヤルストレートフラッシュ
秋鹿の奥鹿
お世話になります。
4月27日の金曜日!
日本酒フライデーがやってまいりました。
今日は、生酒の熟成酒をご紹介いたします!
奥鹿です。
基本的に三年熟成した秋鹿です。
自営田で作った山田錦、60%精米です。
山廃の無濾過生原酒!
それで平成22年度の仕込みです。
昨年の日本酒ゴーアラウンドでは、姉妹店の隠口とタッグを組んでいただき
さらにお燗酒での秋鹿ワールドをご堪能いただいたと思います。
もろはくでは、あえて「生」!
しかも「原酒」で「山廃」!!
そしてそして熟成ものです~
ちょいと個性的ですが、気がつくと
ハマっている方も多いかもしれません。
ニホンシュフライデーです!
存分に日本酒をお楽しみくださいませ~~~
ではでは~~
ヒトツメ 千歳鶴
お世話になります。
少し落ち着く曜日の木曜日。
GWの準備は、進んでいますか?
札幌の地酒「千歳鶴」のこだわり商品が届きました。
「顔が見えるお酒プロジェクト」さんが企画のこのお酒。
新十津川の酒米生産者の新井さんの造った吟風。
これを千歳鶴の市澤さんが65%精米の純米に仕上げました。
さらに4月27日から市内の酒屋様三軒で発売されます。
一足先に飲食店のみで4月26日に皆様に解禁になります。
今回は「生酒」での登場!
(後に火入れのお酒としても登場してきます)
酒米生産者の夢や希望を杜氏さんが酒に変え
そして消費者のもとに届く企画なんですよね。
説明よりも、まずは口にしてみてください。
もろはくでも4月26日に解禁です!
お楽しみに!!
ではでは~~~