お酒のご案内

お天気の変化が激しい今日この頃です。
風邪もひきやすいです。
日本酒飲んで、用心していきましょう~

金曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00
16시 개점
本日はこちら~~
秋田県 花邑 Hanamura
 純米大吟醸 愛山
リクエスト多めの銘柄です。
今回は、こちらもリクエストが多い
「愛山」使用酒。
花邑らしさ
愛山らしさ
純米大吟醸らしさ
楽しめます。お早目に~~~

10月1日は日本酒の日
皆で広めましょう!
日本酒ゴーアラウンド札幌
https://www.instagram.com/nga_sapporo/
グーグルマップも、ありますよ~

追伸

9月26日、心の姉妹店「直どり」さんの
最終営業日です。
残念ですが、伺えませんでした。
あとは10月1日、一緒に参加します。
共に頑張りましょうね~

お酒のご案内

オハヨウゴザイマス。
もろはくの一週間が始まります。
天気予報が気になるこの頃です。

10月1日に雨は無さそうですね~
一安心です。
木曜日16~LO21時
Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00

16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日は、こちらのお酒、いかがでしょうか~~~

佐賀県 七田 Shichida
 純米吟醸 五百万石 無濾過生

2024.12の日付のお酒です。
こちらのお蔵の新米新酒のスタートが
このお酒になります。
出荷から約10カ月。
五百万石の一つの魅力が発揮される
頃かと思います。
秋のお酒が出てくる中
もろはく、こなれた生酒の味わいも
おすすめしてまいります。

秋に飲む、早生品種使用酒。
お楽しみくださいマセマセ~

お酒のご案内

水曜日は定休日です。
また明日、お会いしましょう
We are closed on Wednesdays.
See you tomorrow.
수요일은 정기 휴일입니다.
다시 내일 만나자.

誰も知らない・・・

「10月1日は日本酒の日」

みんなで、この日を広めよう!
「日本酒ゴーラウンド」開催です!

Instagram

今年のパートナーは

北海道 二世古酒造さま

水口さん登場です。
お楽しみに~~~~

一緒にたくさんのお手伝いの皆様が来てくれます。
ぜひ、お会いしに来てください。
(ご贔屓のお店、休業等させてしまい、スミマセン)

お手伝いの皆様は・・・
旭川 小川商店 様
平岸 味処高雄 様
手打ち蕎麦と料理 耳 様
北34条 とりきん 様
函館 二代目佐平次 様
大阪 夢街道 様

皆様、よろしくお願いいたします。

振舞のお酒は

NGAスペシャル 純米大吟醸
うすにごり 生原酒

お楽しみ追加酒は・・・

2.Niseko Charenge 2025
貴醸酒 限定 生

3.2019純米大吟醸原酒
 きたしずく40%精米
 6年熟成の限定酒

4.大吟醸 吟風 2016 R28.7

5.純米 彗星ブレンド 2020.11(常温熟成)

6.2016 熟成生酛 特純きたしずく

7.純米吟醸 彗星 生(赤)

8.青木尾上 純米吟醸 おりがらみ生

9.北力 純米 きもと うすにごり 生

10.純米 きたしずく 生原酒(紫)

11.純米 彗星 新酒しぼりたて生(青)

12.純米 吟風 超辛口 しぼりたて生(黄)

 

お酒のご案内

爽やかな晴天でスタートの
月曜日のサッポロです。
今週も日本酒をよろしく
お願いいたします。

月曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00

opens at 16:00
16시 개점

明日明後日お休みしたします。

本日のおすすめは~~~

千葉県 寒菊 kankiku
 純米大吟醸 剣愛山50

もろはくで話題の千葉県酒です。
今回は「剣愛山」使用酒です。
気になる酒米
徳島県産愛山「剣愛山」。
このお米を使っているお蔵も少ないので
なおさら興味津々です。
この米の特徴は・・・
と、聞かれますが・・・
他のお酒も飲んでいないので
コメントが難しいです。
飲んで一緒に共有していきましょう~~

明日明後日休みますので
本日、雄町しております。
ではでは~~~~

お酒のご案内

豪快な雨の土曜日の夜でした。
お足元悪い中、ご来店の皆様
ありがとうございました。
すっかり晴天の札幌の秋の日。

今日もゆっくり日本酒しましょう~~~

日曜日14~LO20時

Last Entry20:00
최종입점 20:00
opens at 14:00
14시 개점

本日のおすすめは~~~

山形県 楯野川 Tatenokwa
純米大吟醸 無我レッドボトル
無濾過生原酒 無我

お蔵のHPより
6つの「無」、この酒に有り。
「無濾過」 採れたそのままの
「無加水」 濃厚な旨味を持つ原酒で
「無加熱」 フレッシュな生酒として
「泡を立てない」 自然な発泡感を残したまま
「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め
新鮮味あふれる美味しさを 「無我夢中」に追求しました。
との事。

今年の2月出荷のお酒です。
山形県産雪女神使用酒。
夏越のお酒が多い季節に
生原酒、いかがでしょうか~~~
この時期に再会できるとは・・・

よろしければ・・・
雄町しております。
ではでは~~~

注)火曜日水曜日を連休いたします。
今日、明日、雄町しております。

お酒のご案内

すっかり秋です!
9月も残すところ・・・
10日余り・・・
早いです、早過ぎです。
秋です!
しっかり日本酒しましょう!!

土曜日15~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 15:00
15시 개점
本日のおすすめは~~~

愛知県 尾州寿(びしゅうことぶき)
純米 無濾過生酒 夢吟香 7号 (R6BY)

昨年の12月に初登場となっておりました・・・
再登場!
ようやく入手です!

銘柄では「菊鷹」として、
人気があった藤市酒造のお酒です。
当時の醸造責任者でもある山本氏の退任で
しばらく、登場していなかったお蔵のお酒
となります。

現在は社長自ら、もともとあった銘柄
「尾州寿(びしゅうことぶき)」を手掛けております。
生産量が少ないので、もろはくにも登場しておりませんでした。
愛知県産の夢吟香を、協会7号酵母で醸しております。
しっかり旨味、そしてボリューム感を楽しめます。
そしてついつい飲み過ぎる系のお酒です。
またまた楽しみな銘柄の登場です。

秋の週末にしっかりと楽しんでください!
ご希望の方はお早めに~~~

ではでは~~~

お酒のご案内

飛び石~

金曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00
16시 개점
本日はこちら~~
秋田県 翠玉 Suigyoku
 純米大吟醸 亀の尾
お問い合わせ多いアイテムです。
今回は亀の尾。
両関さんらしい見事なバランスで仕上がっていますね~
お早目に~~~秋の日本酒日和。
寄りモロもお願いいたします