姉妹店のお知らせ

姉妹店参醸倶楽部の摩周ポーク。
20110121-00[1].jpg
今回は」しゃぶしゃぶです。
しゃぶしゃぶと言っても、食べ応えのあるしゃぶしゃぶです。
上質の赤みのしっかりとした豚肉の味わい、変に癖が多くなくしっかりと食べれる豚肉です。
食べてみたほうが良いと思います。
旨いです。
参醸倶楽部のお酒の品ぞろえはしっかりしたものが多いですが、好みをスタッフに伝えてお料理と一緒にお酒を楽しんでみてください。
ではでは~~~

お知らせ

こんばんは。
雪まつりの大通会場の周辺では「排雪(haisetsu)」が進んできております。
おかげさまで少しずつ、渋滞が緩和されてきているような気がします。
014.JPG
雪像の制作も進んできております。
ビルの建築現場のような雰囲気ですが・・・
とりあえず・・・
この周辺の近況でした。
ではでは~~~

お酒のご案内

お問い合わせの多いこのお酒が入荷しました。
DSCF6228.JPG
新潟県の山間yanma
今年の出来も面白いですよ。
そしてこちらの人気もものすごいですね。
DSCF6207.JPG
埼玉県は神亀shinkame
表記には甘口とありますが・・・
味わい深いこの蔵のお酒ですから楽しみですね。
ではでは~~~

お酒のご案内

DSCF6107.JPGDSCF6108.JPG
です。
ではでは~~~

ちょっと一息

DSCN2823.JPGDSCN2821.JPGDSCN2828.JPG
頑張れ!
斉藤毅 選手!!
ではでは~~~

お酒のご案内

1月20日 大寒 オオサムではありません。
確かに寒いです。
久しぶりに晴れ間が広がっていた今日です。
しかしながら
今は降り吹雪です。
しかもカナリいい感じです。
皆様が活動を開始する時刻には相当降っているでしょう。
そして排雪作業をしているとこもありますが、除雪が入っていない・・・
と言う事は・・・
渋滞です。
小学校の周りの通学路ももちろん入っていない・・・
心配です。
皆様、明日の予定も普段の2.5倍は見ておきましょうね。
さて本日のお勧めです。
DSCF6222.JPG
村祐です。
村祐 純米大吟醸 「黒」 無濾過本生
アルコール度数が13度。
品の良い優しい甘さ、切ないくらいの優しい酸味!
やってくれますね~~
確かに甘味も強いです。
しかも原酒。
想像してください、味わいを・・・
また新しい村祐が登場です。
来期の入荷は完全に未定とのことです。
ご興味のある方はお早めに・・・
ではでは~~~
渋滞にご注意を!

お酒のご案内

こんにちは。
ようやく雪がやみ、気温も上がりました。
そんな日に新しいスタッドレスに変えた担当者です。
まだ慣らし中ですが、雲泥の差です・・・
今日のお勧めです。
2011-01-15 01.01.26.jpg
写真は見えにくいですが、昨年苦戦を強いられたあのお酒の登場です。
今年もやはり吹きました。
昨年の反省をもとに、無事に成功です!
秋田県は福禄寿さんの一白水成の純米吟醸あらばしりです。
できたてホヤホヤの微炭酸のお酒です。
いわゆるシュワシュワです。
今年の出来を期待させるヌーボーです。
今宵はこちらからスタートしませんか?
ではでは~~~

お酒のご案内

しかしながら・・・
よく降りますね~
一日何回雪かきをしたらよいのか・・・
2011-01-13 15.17.28.jpg
雪があがった後の午後3時過ぎの空です。
きれいな冬の空です。
おそらく雪がやんだら、寒さが襲ってくるでしょう・・・
と言う訳で?本日のお勧めです。
今日のテーマは「山廃」と「キモト」。
どちらも当店の人気者!
まずは広島県は龍勢
034.JPG
18byの雄町を使った山廃純米吟醸。
濃いですね~
簡単には熟成しきれませんね~
ただ、うまいです!
エエ感じです!!
続いて岐阜のお馴染みさん、小左衛門
035.JPG
こちらも雄町使用の20byキモトの純米です。
どっちもどっちな位に濃いです。
しかしながらこちらも旨い!!!
ぜひ飲んでみてください。
ではでは~~~