etc

久しぶりと言うか、一年ぶりのポスターです。
2011-01-12 13.25.34.jpg
そうです、雪まつりのポスターです。
大通公園では雪像造りが始まっております。
今のところ、雪不足はなさそうですね。
雪の降る中、寒い中、皆様お疲れ様です。
ではでは~~~

etc

姉妹店「隠口」のお勧めのお料理の紹介です。
110105d 008.jpg
これ、何度も試作しましたが、ようやく出来上がりました。
今話題の酒粕を使っています。
「粕」って言いますが、栄養たっぷりなんですよ。
NHKさんの「試してガッテン」内でのご紹介が大ブレイクの原因だと思います。
コモリクらしい味付けが特徴です。
詳しくはコモリクのHPで確認してみてくださいね。
ではでは~~~

etc

CD屋さんに行ってきました。
見つけたのが・・・
2011-01-12 14.45.36.jpg
まったり感たっぷりのサリナジョーンズのアルバムです。
J-バラードのカバー集です。
いいんですよ~
一曲目の尾崎豊のアイラブユーから気持ち良いです。
外は寒いですが、まったりしながらお酒を飲まれませんか?
ではでは~~~

etc

温度計です。
温度計ファンの皆様、お待たせいたしました。
2011-01-12 03.27.33.jpg
寒いです!
めちゃくちゃ寒いです。
ナマラ寒いです。
毎日雪ばかりでしたが、雪がやんで風がやんだとたんにこの気温・・・
この冬が楽しみです。
ではでは~~~

お酒のご案内

札幌地方、雪がすごいです。
雪かきで汗びっしょりです。
3連休の方も多いと思いますが、営業してます、チームもろはく!
今日の一押し!
DSCF6140.JPG
岩手県は「酉与右衛門(よえもん)」
19byの生
比較的熟成が遅いタイプのお酒で、冷やですと硬めに感じられ、辛いイメージの方も多いでしょう。
今日ご紹介のこのお酒は、優しい旨味がゆっくりと口の中に広がります。
マニアックな言い方ですが、酸度よりもアミノ酸度が高い、旨味十分タイプです。
そして喉越しまで美味しく美味しく流れます。
びっくりしました。
お勧めです!!
ではでは~~~

お酒のご案内

寒いです。
店の中でじっとしていると・・・
ちょっぴり寒いんです。
ですから皆さんいらしてください!
と言うわけで本日のテーマ
「雄町(omachi)」
まずはスムーズな、のど越しタイプ
022.JPG
東北泉 瑠璃色の海
鳥海山から望む日本海がとてもきれいで、このお酒の名前が思いついたそうです。
雄町の旨味を生かしながらの切れの良いお酒です。
続いて
017.JPG
静岡県は白隠正宗の山廃タイプの純米大吟醸
静岡県自体独特の香りを楽しめるタイプが多い中、さらに山廃仕込みで華やかさを抑えた旨味のある純米大吟醸です。
もちろんお燗酒も大丈夫!
寒さに負けずに「雄町」しております!
ではでは~~~

定休日

012.JPG
昨夜から荒れ模様の札幌です。
それ以上に寒く感じます。
さて今週末ですが、モロハク、隠口、参醸倶楽部は9日の日曜日は営業日です
10日の月曜日がお休みになります。
更に参醸倶楽部は11日が定休日になります。
天気は荒れ模様ですが、ここ辺りでホッと一息、日本酒はいかがでしょうか?
ではでは~~~

お知らせ

こんにちは。
今日も真冬日の札幌です。
と言うことは一日中冷凍庫の中です、はい。
寒いので・・・
お燗酒にしましょう!
たくさんとは言いませんので、軽く一杯お燗にしましょ!
ではでは~~~