お酒のご案内

いつも大変お世話になっております。
11月16日の「お燗しましょう」の
出品酒を決めました。かなり迷いましたが・・・・
よろしくお願いいたします。
お燗しましょう
Instagram

一部
Instagram

二部
Instagram

木曜日16~LO21時
opens at 16:00
16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日は、こちらの企画酒、いかがでしょうか~~~

長野県 つきよしの Tsukiyoshino
 純米 ヤマハイ

なんとなく・・・
新しい?味わいを感じる
お酒の登場です。
乳酸・・・
奥が深いですね~
ご興味のございます方
雄町しております。

今月も、あと2日・・・
早いなぁ~
神様、そろそろ
帰ってくるかな~

 

お酒のご案内

こんにちは~
水曜日が定休日のもろはくです。
お燗しましょう!
11月16日!
出品アイテム決定です。
イベント詳細は下記へ↓

Instagram

2部16時(会費7,000円)

〇鷹勇 純米大吟醸 吟麗
山田錦35 H29.4


〇田酒 純米大吟醸 ヤマハイ
山田錦40 H16.11.26

〇悦凱陣 純米 ヤマハイ
無濾過生酒 赤磐雄町68
H25 H26.07

〇月の井 ヴィナイオータ
純米 生酛原酒 R4by
茨城県産チヨニシキ60

〇竹鶴 純米 生酛
小笹屋 2006(H18) H20.10
雄町70 無濾過 原酒

お酒のご案内

こんにちは~
水曜日が定休日のもろはくです。
お燗しましょう!
11月16日!
出品アイテム決定です。
イベント詳細は下記へ↓

Instagram

1部13時(会費5,500円)

〇新政 涅槃龜 直汲み 2022
生酛 秋田酒こまち88


〇黒龍 大吟醸 九頭龍
福井県産五百万石50 2025.06


〇御前酒 純米 菩提酛
雄町酵母 2025.08
岡山県産 雄町65

〇龍勢 純米吟醸 生原酒(H19)
ヤマハイ 雄町60 2008.02


〇奥鹿 純米 無濾過生原酒
ヤマハイ 2010.01-H28.03

お酒のご案内

29日は、お休みです
2025-10-29
水曜日は定休日です。
また明日、お会いしましょう
We are closed on Wednesdays.
See you tomorrow.
수요일은 정기 휴일입니다.
다시 내일 만나자.

お酒のご案内

気温が低めで推移する天気予報です。

日本酒しましょう!
もろはくは、お休み前・・・
よろしければ、日本酒、いかがでしょうか~~~

福島県 にいだしぜんしゅ おだやか Odayaka
生酛 純米吟醸 しぼりたて生

今月、上京した時にみつけたアイテムです。
今年の1月出荷のしぼりたて生です。
にいださんと言えば「自然米」。
有機農法で作ったお米を使用しております。
このタイプは、記載はないのですが
生酛仕込みとの事。
白麹も使用しているみたい。
酸味かつフルーティさを
表現されている生酛酒です。
昔ながらの仕込みで
新しい味わいの表現・・・
気になって仕方がありません。
(私が日本酒に目覚めた時には
 無かった味わいです)
よろしければ・・・
飲んでみませんか~~~

本日も16時から雄町しております~
ではでは~~~~

 

お酒のご案内

手稲山のスキー場には
雪がついていますね~
今日までは気温も穏やかです。
日本酒いかがでしょうか~

月曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00

opens at 16:00
16시 개점

本日のおすすめは~~~


愛知県 醸し人九平次 Kamoshibito Kuheiji
 純米大吟醸 雄町50
登場回数が多い愛知県の人気モノです。
今日は雄町!
シッカリと米の旨味を表現してくれる
代表例でしょうか~
九平次さんらしい旨味の
バランスが素敵です。
熱を加えてみても
楽しい一本!
よろしければ・・・

10月も最終週になりました。
よろしければ・・・
寄りモロ、お願いいたします。

お酒のご案内

日曜日です。
皆さんのご予定は・・・
気温低めですが・・・
チラッと
寄りもろ
いかがでしょうか~
日本酒しましょう~

日曜日14~LO20時

Last Entry20:00
최종입점 20:00
opens at 14:00
14시 개점

本日のおすすめは~~~


北海道 俱知安町 二世古 Niseko
 貴醸酒 Niseko challenge 2025 生

今年のゴーアラウンドのパートナーの二世古さんのお酒です。
今日は、改めて・・・
貴醸酒!
何がチャレンジなのか・・・
使用米は北海道産酒造好適米「きたしずく」
仕込み方法は「生酛」
一部に「白麹」
この仕込をしているのは
北海道にはありません。
全国的には多く無い組み合わせです。
challengeです!
もろはく使用は「生」酒。
しかも「原酒」。
一般販売は「火入れ」です。
火入れも「600本」の限定です。
どちらかで見かけましたら
皆さんもチャレンジお願いします。

北海道のお酒「二世古」!
よろしくお願いいたします。

 

お酒のご案内

お給料日の金曜日・・・
「マノキン」
頂戴いたしました~

気分を変えて・・・

楽しい土曜日です。
しっかり日本酒しましょう!!

土曜日15~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 15:00
15시 개점
本日のおすすめは~~~
  

三重県 天下錦 Tenkanishiki 
 純米吟醸 鈴鹿仕込み 火入れ 山田錦 

気になる三重酒の一つです。
而今さんと同じ名張のお酒です。
今回は「鈴鹿仕込」。
同じ三重県鈴鹿市の「作」さんで
仕込まれた一本です。
お米は地元の山田錦を使用。
天下錦らしいアクティブな美味しさと
作っぽい、優しい雰囲気が同居しています。
雰囲気が少し違うニュアンスの天下錦は、
いかがでしょうか~

作も用意しておりますよ~

楽しい土曜日は
午後3時から
ご来店
雄町
しております!

11月26日は
「お燗しましょう」です。