お酒のご案内

おはようございます。
本日は「司」と「錦」をもろはくで、
言うネーミングのイベントを開催いたします。

一般営業はございません。
よろしくお願いいたします。

 

Good morning.
It’s Sunday,June 1st
We will be participating in an event today.

We are closed for general business.
See you again tomorrow~~~

안녕하세요.
6월 1일의 일요일입니다.
오늘은 이벤트 참가합니다.
일반 영업은 휴일입니다.
또 내일, 만나요~~~

・福司さんの出品予定は
・北の錦さんの出品予定酒は
●有料試飲会 
「北海道の老舗酒蔵2蔵のコラボ有料試飲会」
「司と錦をもろはくで」
創業
大正8年(1919年)の福司酒造
明治11年(1878年)小林酒造
のお酒を
平成5年(1993年)のもろはくで飲る!「過去から未来の変化」
2つのお蔵の歴史(History)と
未来(Future)を感じてもらう会。

梁瀬一真杜氏、小林米秋室長に
いっぱい語っていただきます。

よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

市内の小学校では運動会?
(今は、そうは言わないみたいですが・・・)
真っ盛りみたいですね~
今日は5月最終日。
日本酒するしかない日ですよ~

外出日和、日本酒日和の札幌です!
今日も、ムズムズ土曜日・・・

お買い物、床屋さん帰りにも

楽しい土曜日に日本酒しませんか~~~

15時開店いたします。
Open at 15:00
15시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

明日です!6月1日!
まだ間に合います!
北海道の老舗酒蔵の
福司酒造様と小林酒造様がご来店予定!
(要予約企画です)
ご予定がつかれた方、
いらっしゃいませんか?
募集続行けております。
https://morohaku.jp/2025/05/post-11690←詳細はこちら!

福司さんの出品予定は
→ https://morohaku.jp/2025/05/post-11949/

北の錦さんの出品予定酒は
https://morohaku.jp/2025/05/post-11938/

 

6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。

本日のお勧めは~

群馬県 尾瀬の雪どけ oaeyuki
 純米大吟醸 きたしずく

またまた来ました!
北海道産米使用酒!
今日は「きたしずく」。
お蔵の個性を発揮されながら
道産米の個性をも表現されております。
オゼユキさんも見事ですね~

本日は道産酒のコンクールも開かれているみたいですが
道産米を使った全国のおお酒もいかがでしょうか~~~
本日土曜日、雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になっております。
5月にしては気温高めの日が続いております。
絶好の日本酒日和!
こう言う日も、日本酒の出番です。
日本酒フライデー!

金曜日16~LO21時

opens at 16:00
16시 개점
Last Entry21:00
최종입점 21:00

さてさて
日曜日が近づいてまいりました~

6月1日
北海道の老舗酒蔵の
福司酒造様と小林酒造様がご来店予定!
(要予約企画です)
募集を開始しております。
Instagram←詳細はこちら!
キャンセル出ましたので・・・

6月1日(日)ーこの日は一般営業をいたしません)
1部 12時   あと4名
2部 14時30分 あと4名
3部 17時   あと2名

参加者受付中です!!!

本日のおすすめは~

長野県 小布施酒造 obuse
ソガペールエフィス 純米 生原酒
ヌメロシス

お問い合わせの多いお酒です。
数量少なめなので、お早めに・・・
先日のASSEさんでも使わせていただいた
ヌメロシス、6号酵母使用酒です。
取り急ぎ5月中に、ご案内いたしました。
今の味わい、お楽しみくださいませ~~
本日も日本酒の応援お願いいたします!
ではでは~~~

追伸 明日は市内の小学校で運動会が多いみたい。
   晴れるとよいですね~
   関係者の皆様、日焼けにはご注意を~
   今日のススキノは静かかな・・・

お酒のご案内

日曜日が近づいてまいりました~

6月1日
北海道の老舗酒蔵の
福司酒造様と小林酒造様がご来店予定!
(要予約企画です)
募集を開始しております。
Instagram←詳細はこちら!
キャンセル出ましたので・・・

6月1日(日)ーこの日は一般営業をいたしません)
1部 12時   あと4名
2部 14時30分 あと4名
3部 17時   あと2名

参加者受付中です!!!

福司酒造「福司&五色彩雲」様の出品予定酒です!

・福司 鑑評会出品 斗瓶どり 純米原酒
・未来を想像させる特別なお酒
  (当日のお楽しみ)

・五色彩雲 Mashu(ましゅう)2024

・福司オリジナル花酵母使用
 花華(はなはな)

以上です、
予習&復習、よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になっております。
本日も気温高めの日本酒日和の札幌です!
今日もしっかり日本酒しましょう!

木曜日は16時開店
Open at 16:00 Tuesday
화요일 16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日のお勧めです!

青森県 田酒 Denshu
 純米吟醸 渡船2号

定番酒の田酒です。
今日は渡船を使った限定アイテムです。
山田錦の親株として有名な品種ですが
渡船自体も変化をしております。
昔ながらの品種の良さを現代に活かし
味で表現されております。
まずは飲んでみてください~
納得の美味しさです。

本日も日本酒してくださいね~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

日曜日が近づいてまいりました~

6月1日
北海道の老舗酒蔵の
福司酒造様と小林酒造様がご来店予定!
(要予約企画です)
募集を開始しております。
Instagram←詳細はこちら!
キャンセル出ましたので・・・

6月1日(日)ーこの日は一般営業をいたしません)
1部 12時   あと4名
2部 14時30分 あと4名
3部 17時   あと2名

参加者受付中です!!!

小林酒造「北の錦」様の出品予定酒です!


・「キタノニシキ へんぺい」
  栗山町産きたしずく60%扁平精米

・七光星ATSUMA
  厚真産彗星60%精米

・北斗随想 現行Ver.
  吟風45%精米

・未来を想像させる特別なお酒
  (当日のお楽しみ)

以上です、
予習&復習、よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

おはようございます。
5月28日の水曜日です。
本日は定休日です。
また明日、お会いしましょう~~~

Good morning.
It’s Wednesday, May 28th.
Today is our regular holiday.
See you tomorrow.

안녕하세요.
5월 28일 수요일입니다.
오늘은 정기 휴일입니다.
다시 내일 만나자.


6月1日
北海道の老舗酒蔵の
福司酒造様と小林酒造様がご来店予定!
(要予約企画です)
募集を開始しております。
Instagram←詳細はこちら!
キャンセル出ましたので・・・

6月1日(日)ーこの日は一般営業をいたしません)
1部 12時   あと4名
2部 14時30分 あと4名
3部 17時   あと2名

参加者受付中です!!!

北海道のお酒、ここ10年で
新しい酒蔵様の登場もあり
全国でも注目を浴びてます。

その新しいお蔵元様の動きは
別の機会にお知らせいたしますね。

今は古くから活動されている
お蔵元様の動きが気になっているのがもろはくです。

特に釧路の福司と栗山の北の錦。

福司
2022「未完成」と言うテーマで5月15日。
2023「未完成その先へ」で五色彩雲、7月23日。
2024「さらに福司を知りたくて2024」5月30日
    -今年の福司(五色彩雲)

北の錦
2023「北斗随想30周年」飲み比べ6月21日
    加藤と山田と小林 等
2024「北の錦サンデー」5月15日
    カタカナ キタノニシキ 等
上記のように、以前にも増して
この二蔵をここ数年追い続けております。

全国の老舗酒蔵様でも
未来へ向けての同じような動きが出ております。
「北海道の老舗酒蔵の動き」に大注目!
皆さんと一緒に追いかけて行きたいと思い
このイベントの企画になっております。
尚、このお二蔵のコラボ企画は
両お蔵の東京農大出身者の発案で
開催する事にしました。
今後の北海道の酒蔵様の動き
両お蔵の思い、語っていただきます。
皆様には、その思いを一緒に味わっていただきます。

ご多忙と思いますが
ご都合、ご予定を調整していただき
エントリーをお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になっております。
朝から見事な日本酒日和の晴天の札幌です!
明日は水曜日、お休みです。
なので・・・
今日のうちに
しっかりもろはくして
日本酒しましょう(笑)

火曜日は16時開店

Open at 16:00 Tuesday
화요일 16시 개점
最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00
6月1日
北海道の老舗酒蔵の
福司酒造様と小林酒造様がご来店予定!
(要予約企画です)
募集を開始しております。
Instagram←詳細はこちら!
6月22日
秋田県の「福小町」木村酒造様ご来店決定!!
(要予約企画です)
こちらも募集始めました。
Instagram←詳細です
みなさま、スケジュール調整お願いいたします。
本日のお勧めです!
北海道 栗山町 小林酒造 
 キタノニシキ Kitanonishiki
 これから 令和6年5月出荷
日曜日にイベントを行います。
北海道老舗酒蔵2蔵様をお迎えしてのイベントです。
その一つがこちらの小林酒造さま。
明治11年(1878年)小林酒造
北海道の名前が付いて、すぐのころの創業です。
さてこのカタカナ「キタノニシキ」が登場したのが令和4年。
いろいろ思いを詰めての登場でした。
今週中にも今年の「キタノニシキ」が登場予定なのです。
その前に確認しておきませんか~
昨年のタイプを!
日曜日に参加される方も、参加を検討中の方も
参加できない方も、飲んでみませんか?
予習、復習いろいろです。
数量限定です。
イベント当日には、無くなっているかも・・・
よろしければ
キタノニシキ
してください!
今定番での展開中は
北の錦 北斗随想
 純米吟醸 無濾過生原酒
です。

こちらも併せてお楽しみくださいマセマセ~~~

本日火曜日、午後4時から雄町しております!
ではでは~~~

●有料試飲会 開催決定!
「北海道の老舗酒蔵2蔵のコラボ有料試飲会」
「司と錦をもろはくで」
創業
大正8年(1919年)の福司酒造
明治11年(1878年)小林酒造
のお酒を
平成5年(1993年)のもろはくで飲る!「過去から未来の変化」
2つのお蔵の歴史(History)と
未来(Future)を感じてもらう会。