お酒のご案内

2009_1210moro0051.JPG2009_1210moro0047.JPG
しょうじさん、お久しぶりです。
ここで紹介するのがとっても久しぶりなんです。
福島県の奈良萬です。
味は言うまでもないですよね~
雄山錦(「ひだほまれ」を母に、「秋田酒33号」を父にもつ酒米です。)
を使った新酒です。
この米を使ったタイプを始めて飲みました。
お楽しみに~~

お酒のご案内

2009_1210moro0043.JPG2009_1210moro0044.JPG
「旭興(きょくこう)」です。
期待、大です~

お酒のご案内

2009_1210moro0041.JPG2009_1210moro0038.JPG2009_1210moro0033.JPG
ただ今の気温、マイナス5度。
昨日も日がカゲルにつれ、気温が下がってまいりました。
そうなると・・・
エリアJ!
昨日のブログを見てきてくださったみなさん、ソガさんの味わいはいかがでしたか?
更にお燗上がりはいかがでしたか?
そしてそして・・・
増えてます、エリアJ!
まずは不老泉赤ラベル、そうです参年熟成。
旨いです。
石川県の黒帯。
こちらも蔵熟そして酒屋さん熟成。
冷で飲んでもとってもマイルド。
旨いです。
リクエストにお答えして、梵の「道」。
問題なく旨いです。
その他にも大阪の天のさけも入れました~
ホンジャ~

お酒のご案内

091130 007.jpg091130 008.jpg
今年も人気がありました長野のお酒「ソガ・ペール・エ・フィス」。
リクエストにお答えして、今年最後のオンメニューです。
今回は火入れです。
もともとは日本酒蔵でスタートの酒蔵さんです。
今では日本でも有数のワインメーカーになりました。
歴史と伝統を継承すべく、僅かずつながら日本酒の生産も行っております。
僅かと言いながら、味わいはしっかりしており、ファンが急増中です。
実はこの造り手さん、さすがなんです!
この日本酒はお燗をしても、とても素晴らしい燗上がりを楽しませてくれるのです!!
こんな夢のあるお酒、いかがですか~

お酒のご案内

2009_1209moro0055.JPG2009_1124moro0236.JPG
寒いと言う事で「き・も・と」を2種類ご用意!
広島は竹鶴。
奈良は睡龍17by。
どちらも見逃せませんよ~~

お酒のご案内

2009_1204moro0030.JPG2009_1204moro0029.JPG2009_1204moro0031.JPG
毎日が「あっ」と言う間に過ぎていく・・・
そんな感じの私ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
普段あまりここにご紹介していない銘柄をご案内いたします。
もろはくには道産酒の北斗随想、北育ち以外に4つの定番がございます。
田酒、悦凱陣、而今そして十四代。
どの銘柄も何時も同じスペックがあるわけでもなく、その時その時でいろいろなものをお勧めしております。
この時期になると、特に限定品が多く入ってまいります。
そんなお酒もありますので、定番に関しましてはスタッフにお問い合わせくださいませ。
それでは楽しい週末を~

お酒のご案内

2009_1118y@fuji0164.JPG2009_1202moro0005.JPG
何度となく、お会いしたり共通の知人からご紹介されてきました「陸奥八仙」のお蔵を訪問してまいりました。
私が生まれる前の政府主導の「統制」の影響を受けていたお蔵です。
詳しくは各方面でお確かめくださいませ。
今年、もろはくのメニューに載った回数のベスト5に入るお酒です。
今回は20byの生酒と21by、そう新酒の槽酒をご用意いたしました。
お会いした蔵元、杜氏を始め、皆さんのお顔を思い出されてくれる味わいです。
今年から新規一転?新しい場所?いやいや、もともとの場所での酒造りが始まりました。
益々今後が期待される蔵元です。
新酒を含め、ぜひお口にしてみてください。
それでは。

お酒のご案内

2009_1124moro0231.JPG2009_1124moro0226.JPG
お店のメニューの載せるのは久しぶりでしょうか。
美味いです!静岡酒!!
まずは國香(こっこう)。
新酒が出てはきていますが、味わい深い生らしい味です。
インパクトあります。
続いて「高砂」。
このネーミングも全国にあるものなんですよね。
こちらは富士山の麓の酒蔵さんです。
お邪魔した時は改装中で入れませんでした・・・・
造りの方向性が少し変わったのかもしれませんが、美味しさは言うまでもありません。
今日は静岡酒で乾杯ですね~