お酒のご案内

いつも大変お世話になっております。
本日は、お休みいたします。
また、明日、雄町しております。

I'll be closed today
오늘 쉬겠습니다.


日本酒ゴーアラウンド札幌、無事に終了いたしました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
出店の皆様、関係者の皆様、お疲れ様でした。

お酒のご案内

10月1日は日本酒の日です。

札幌の予想最高気温は23度位です。
絶好の日本酒日和になりそうです。
水分補給を忘れずにお願いいたします。
お水の持ち込み可能です。
30日は営業をお休みいたしました。
おかげさまで、準備も整いました。

本日も、よろしくお願いいたします。

 

・10/01(日) 日本酒ゴーアラウンド!
この日は皆さんと一緒に
日本酒ゴーアラウンドを広める日になります。
皆さんの役割のバッチを身につけて、日本酒の日をアピールお願いいたします。
各参加店では「お通し代金」のお支払いをお願いいたします。
バッチを身につけてアピールして下さった皆さんに
お店からパートナー蔵のお酒を60ml、プレゼントいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

もろはくの今年の入場はエレベータからお越しください。


インフィニ桂和22ビルです。
6階です!

この階段は、お帰り用にもお使いいただけます。


この扉がもろはく出入口です!
ウェイティングに関しては、この階段の
上階方面にお並び頂く予定です。
下り下段は、お帰りのお客様用にお使いいただきます。

PXL_20230926_054031732.jpg
もろはくのお通し代金は1,500円です。

最終入店は16:30
この時間に、入れなさそうな場合、お並びを止めさせていただきます。
ご理解お願いいたします。

皆さんと一緒に楽しいゴーアラウンドにしましょう!

今年は、当日バッチが発生いたしました。
もう少し、ございます。
全国統一の当日価格1000円でのご提供です。
よろしければ、ご利用ください。
なくなり次第、提供終了です。
ご了承くださいませ。

・本日のお酒はごちらをご覧ください。
・本日、お手伝いいただく皆さんはこちら
https://morohaku.jp/2025/09/post-12861/ ‎

今回も多くの方々のお手伝いをいただきます。
各店舗のファンの皆様
お休みさせてしまい、申し訳ございません。
よろしければ、もろはくでお会いしてくださいね~

 

#nga_sapporo

心の姉妹店「直どり」様。
明日がファイナルです。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。

お酒のご案内

お世話になります。
9月30日、明日の準備をいたします。
お店は、お休みいたします。

We'll be closed today 
오늘은 휴무입니다

明日、天気に、な~~れ!

 

 

今年もお手伝いに来て下さる方がいます。
ご紹介いたします。

●旭川 小川商店 様
https://sasaogawa.com/
●平岸 味処 高雄 様
  Instagram
●手打ち蕎麦と料理 耳 様
  Instagram
●北34条 とりきん 様
 札幌で室蘭焼鳥・日本酒は北34条駅・北24条駅の焼き鳥屋「とりきん」
●函館 二代目佐平次 様
 二代目 佐平次(五稜郭/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ
●大阪 夢街道 様
夢街堂のご予約 – 福島(JR西日本)/おでん | 食べログ

皆さん、お店を休んできてくださったり
店舗不在で来てくださります。
感謝申し上げます。
各店のファンの皆様、お休みさせて、スミマセン。

そしてそしてパートナーの
二世古酒造、水口様
にお越しいただきます。
お酒の質問等は水口様に直接お聞きくださいませ。
記念撮影もOK!
サインも・・・
おそらく大丈夫と思います。

皆さん、楽しい日本酒の日を一緒に広めて
楽しんでくださいね。
ではでは~~~

バッチ、もう少しありますよ~
お店は休んでますが
スタンバイしております。
ご参加の目途のついた方で
バッチをお持ちでない方・・・
ご連絡いただけますか~

明日は、1,000円になります。

@nga_sapporo

お酒のご案内

毎日毎日・・・
週間天気が気になります。

なんとなく・・・
落ち着いたお天気のサッポロの月曜日です。
9月と10月が交わる一週間。
忙しくなりそうです。
今週も日本酒をよろしく
お願いいたします。

月曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00

opens at 16:00
16시 개점

明日30日から10月2日まで
一般営業、お休みいたします。

本日のおすすめは~~~

兵庫県 仙介 Sensuke
 純米 無濾過生原酒

前回の紹介も、あっと言う間に・・・
でしたのでお早めに~~~

酒米の宝庫の兵庫県。
今回使用米は山田錦と兵庫錦。
兵庫錦・・・
2011年に登録された品種とか。
山田錦と西海134号の交配種に
山田錦を掛け合わせた品種なんだそうです。
山田錦色が強いみたいですね~

あまり聞きなれないので
いろんな兵庫錦使用酒も
飲んでみたいと思っております。

お酒の紹介もさることながら
今週は、めちゃくちゃ、バタバタな
一週間になりそうです。
気がついたら
「9月終了」
って、なっていそうです。

9月の営業は今日までです。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~~

お酒のご案内

すっかり秋です、日本酒です!
2025-09-28
お酒のご案内
すっかり秋です!
9月も残すところ・・・
3日余り・・・
早いです、早過ぎです。
秋です!
しっかり日本酒しましょう!!

日曜日14~LO20時

Last Entry20:00
최종입점 20:00
opens at 14:00
14시 개점

本日のおすすめは~~~

愛知県 尾州寿(びしゅうことぶき)
純米 無濾過生酒 夢吟香 7号 (R5BY)
先週ご案内したのが6BYでした~
銘柄では「菊鷹」として、
人気があった藤市酒造のお酒です。
当時の醸造責任者でもある山本氏の退任で
しばらく、登場していなかったお蔵のお酒
となります。
現在は社長自ら、もともとあった銘柄
「尾州寿(びしゅうことぶき)」を手掛けております。
生産量が少ないので、もろはくにも登場しておりませんでした。
愛知県産の夢吟香を、協会7号酵母で醸しております。
しっかり旨味、そしてボリューム感を楽しめます。
そしてついつい飲み過ぎる系のお酒です。
またまた楽しみな銘柄の登場です。
秋の週末にしっかりと楽しんでください!
ご希望の方はお早めに~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

見事な日本日和のサッポロです!
10月1日まで
あと僅か・・・

しっかり日本酒しましょう!!

土曜日15~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 15:00
15시 개점
本日のおすすめは~~~
北海道 栗山町 小林酒造
 北の錦 Kitanonishiki
 加藤と山田と小林と
北海道の芦別の加藤さんが作った山田錦を
小林酒造さんが醸したお酒です。
今年のお酒がお気に入りです。
リクエストも多いです。
よろしければ、ぜひ、飲んでみてくださいね~~~素敵な日本酒日和。
アナタは、どのお酒で過ごしますか~
雄町しております。

 

あらためてのご案内です。

誰も知らない・・・

「10月1日は日本酒の日」

みんなで、この日を広めよう!
「日本酒ゴーラウンド」開催です!

Instagram

今年のパートナーは

北海道 二世古酒造さま

水口さん登場です。
お楽しみに~~~~

一緒にたくさんのお手伝いの皆様が来てくれます。
ぜひ、お会いしに来てください。
(ご贔屓のお店、休業等させてしまい、スミマセン)

お手伝いの皆様は・・・
旭川 小川商店 様
平岸 味処高雄 様
手打ち蕎麦と料理 耳 様
北34条 とりきん 様
函館 二代目佐平次 様
大阪 夢街道 様

皆様、よろしくお願いいたします。

振舞のお酒は

NGAスペシャル 純米大吟醸
うすにごり 生原酒

お楽しみ追加酒は・・・

2.Niseko Charenge 2025
貴醸酒 限定 生

3.2019純米大吟醸原酒
 きたしずく40%精米
 6年熟成の限定酒

4.大吟醸 吟風 2016 R28.7

5.純米 彗星ブレンド 2020.11(常温熟成)

6.2016 熟成生酛 特純きたしずく

7.純米吟醸 彗星 生(赤)

8.青木尾上 純米吟醸 おりがらみ生

9.北力 純米 きもと うすにごり 生

10.純米 きたしずく 生原酒(紫)

11.純米 彗星 新酒しぼりたて生(青)

12.純米 吟風 超辛口 しぼりたて生(黄)

 

お酒のご案内

お天気の変化が激しい今日この頃です。
風邪もひきやすいです。
日本酒飲んで、用心していきましょう~

金曜日16~LO21時

Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00
16시 개점
本日はこちら~~
秋田県 花邑 Hanamura
 純米大吟醸 愛山
リクエスト多めの銘柄です。
今回は、こちらもリクエストが多い
「愛山」使用酒。
花邑らしさ
愛山らしさ
純米大吟醸らしさ
楽しめます。お早目に~~~

10月1日は日本酒の日
皆で広めましょう!
日本酒ゴーアラウンド札幌
https://www.instagram.com/nga_sapporo/
グーグルマップも、ありますよ~

追伸

9月26日、心の姉妹店「直どり」さんの
最終営業日です。
残念ですが、伺えませんでした。
あとは10月1日、一緒に参加します。
共に頑張りましょうね~

お酒のご案内

オハヨウゴザイマス。
もろはくの一週間が始まります。
天気予報が気になるこの頃です。

10月1日に雨は無さそうですね~
一安心です。
木曜日16~LO21時
Last Entry21:00
최종입점 21:00
opens at 16:00

16시 개점

最終入店・オーダーストップ
Last entry・order stop
종최입점・주문 정지
21:00

本日は、こちらのお酒、いかがでしょうか~~~

佐賀県 七田 Shichida
 純米吟醸 五百万石 無濾過生

2024.12の日付のお酒です。
こちらのお蔵の新米新酒のスタートが
このお酒になります。
出荷から約10カ月。
五百万石の一つの魅力が発揮される
頃かと思います。
秋のお酒が出てくる中
もろはく、こなれた生酒の味わいも
おすすめしてまいります。

秋に飲む、早生品種使用酒。
お楽しみくださいマセマセ~