お知らせ,日本酒日和な・・・

お知らせ!

秋田県の老舗酒蔵、木村酒造「福小町」さんがやってくる!
木村酒造の創業は元和元年(1615年)。
実に400年超の酒蔵様です。
メインブランドは「福小町」「角右衛門」です。

北海道よりも歴史のある酒蔵様の米山社長に
お越しいただき、説明をお聞きしながら、
お酒を楽しんでみませんか~

6月22日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時  
2部 16時

各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)

・会費は5,500円(税込み)
  →当日、混雑防止するために、前金にて、
   会費を頂けると助かります。
   (特別プランなので現金でお願いいたします)

お酒は、福小町、角右衛門を5種類です。
・お酒の量は、60ml×5杯の300ml
 (時間内に出品酒等を別会計で追加が可能です)
 
・お食事は「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名程度 
・米山社長がお酒の説明

をしてくださいます
・着席方式です
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします

以上でございます。

お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。

下記の登場いたします。
予習お願いいたしますね

・福小町 バタフライエフェクト生
純米吟醸 
超限定版
  秋田酒こまち55%精米 雪国酵母

・角右衛門 超速即詰 特別純米生原酒
  ピンクラベル 
  吟の精 ぎんさん 55%精米
  協会1801号

・福小町 純米 雄町
  雄町60%精米 K1801号

・角右衛門 純米大吟醸 赤ラベル
   秋田酒こまち45%精米 秋田雪国酵母

・福小町 貴醸酒 生酒 
  秋田酒こまち55%精米
秋田酵母No.12

お楽しみに~~~

 

本日6月11日の水曜日は定休日です。
また明日、お会いしましょう~~~

Good morning.
It’s Wednesday,June 11th.
Today is our regular holiday.
See you tomorrow.

안녕하세요.
6월 11일 수요일입니다. 
오늘은 정기 휴일입니다.
다시 내일 만나자.

etc,お知らせ,お酒のご案内,日本酒日和な・・・,頑張ろう北海道!

おはようございます。
5月21日の水曜日です。
本日は定休日です。
また明日、お会いしましょう~~~

Good morning.
It’s Wednesday, May 21th.
Today is our regular holiday.
See you tomorrow.

안녕하세요.
5월 21일 수요일입니다.
오늘은 정기 휴일입니다.
다시 내일 만나자.


6月1日
北海道の老舗酒蔵の
福司酒造様と小林酒造様がご来店予定!
(要予約企画です)
募集を開始しております。
Instagram←詳細はこちら!

北海道のお酒、ここ10年で
新しい酒蔵様の登場もあり
全国でも注目を浴びてます。

その新しいお蔵元様の動きは
別の機会にお知らせいたしますね。

今は古くから活動されている
お蔵元様の動きが気になっているのがもろはくです。

特に釧路の福司と栗山の北の錦。

福司
2022「未完成」と言うテーマで5月15日。
2023「未完成その先へ」で五色彩雲、7月23日。
2024「さらに福司を知りたくて2024」5月30日
    -今年の福司(五色彩雲)

北の錦
2023「北斗随想30周年」飲み比べ6月21日
    加藤と山田と小林 等
2024「北の錦サンデー」5月15日
    カタカナ キタノニシキ 等
上記のように、以前にも増して
この二蔵をここ数年追い続けております。

全国の老舗酒蔵様でも
未来へ向けての同じような動きが出ております。
「北海道の老舗酒蔵の動き」に大注目!
皆さんと一緒に追いかけて行きたいと思い
このイベントの企画になっております。
尚、このお二蔵のコラボ企画は
両お蔵の東京農大出身者の発案で
開催する事にしました。
今後の北海道の酒蔵様の動き
両お蔵の思い、語っていただきます。
皆様には、その思いを一緒に味わっていただきます。

ご多忙と思いますが
ご都合、ご予定を調整していただき
エントリーをお願いいたします。

お知らせ,お酒のご案内

いつも大変お世話になっております。
1月のイベントのご案内です。

19日 「有料試飲会」
  サブタイトル「川端杜氏に会いたい」
  上川大雪酒造総杜氏「川端慎治」氏を
  お迎えいたします。
  出品酒の最終選考に入っております。
  なんと、あのレアなお酒も登場! 
  開業時と今のお酒。
  そしていろいろな取り組み酒・・・
  悩みます・・・
  詳細は・・・
  https://morohaku.jp/2024/12/post-10540/
  を、ご覧くださいませ。
  お席は16時からの部で3名様を募集中です。

21日 天狗舞
  一般営業の中で株式会社車多酒造の専務取締役
  車多慶一郎(しゃた けいいちろう)氏をお迎えいたします。
  慶一郎氏は次期9代目の蔵元様です。
  
  当日は天狗舞、五凛、そして季節の限定酒の
  飲み比べアイテムをご用意いたします。
  直接、お蔵の事や、お酒の事の説明をしていただきます。
  一般営業中の同時進行パターンです。
  ご予定のつかれた方、よろしければご予約をお勧めいたします。
  ご予約は基本的に19時まで入店していただける方にお願いしております。
  19時以降は、ご来店前にお席の空き状況をお電話で確認していただけると
  嬉しいです。

A 天狗舞
 ・天狗舞 生もと仕込純米酒
  →近々、廃版の噂が・・・
 ・縹 山廃純米
  →石川県の百万石乃白の特徴と
   天狗舞の山廃の個性が合わさったもの。
 ・零 2023
  →引退した中三郎の最後の山廃仕込みの教え。
      天狗舞 tradition+  零 REI 2023BY

B 五凛
 ・五凛 純米酒
→五凛の定番酒

 ・五凛 生酛 純米吟醸
→このシリーズにも生酛が・・・
 ・五凛 玻璃
→五凛の最高峰のもの。

   岡田杜氏の現時点での傑作を詰め込む。

C 限定品
 ・山廃純米 原酒 生酒
  →すべての山廃純米の原点であり、今期の搾りたて。
 ・天狗舞 冬吟 純米吟醸 生酒 
  →もろはく初登場かな?
 ・天狗舞 純米大吟醸 山廃 生原酒
  →の予定ですが・・・ 

以上全て予定です。
変更時は、ご容赦くださいませ~
まずは、予定のご確認、お願いいたします。

2月は長野県の眞澄、MIYASAKA みやさかの
宮坂醸造株式会社様登場予定です。
お楽しみに~~~

 

お知らせ,お酒のご案内,日本酒日和な・・・

今度の日曜日、15日は完全予約制のイベント
「お燗しましょうデラックス」

ご自身でお燗してくださいね~

出品酒のご案内です。
大吟醸を出す予定でしたが
出したいお酒が多すぎて
あえて外させていただきました
ご了承くださいませ。

1.栃木県 鳳凰美田 温め酒 燗2022
  秋田流生もと純米吟醸 
 
2.滋賀県 松の司 生酛 純米酒 渡船

3.秋田県 新政 涅槃亀10th 

4.香川県 悦凱陣 純米 無ろ過

 生 亀の尾 平成11by

5.石川県 菊姫 山廃吟醸原酒 

となります。
得意の?6番7番の設定も考えておりますが
デラックスなので
お店にあるもの、全てを追加の対象とさせていただきます。

etc,お知らせ,日本酒日和な・・・

お世話になっております。
先日ご案内の12月4日の
「うなぎと酒のまちやさん」のコラボですが
ご予約終了となりました。

エントリーの皆様、ありがとうございました。
残念ながら、ご参加できない皆様
ぜひ一度、伺ってみてください。
飲まさりますよ~
お車ではなく、公共の交通機関で
行かれることをお勧めいたします。

今回のご案内には、続きを用意してましたので
アップいたします!

 

「うなぎとお酒のまちやさん」
のお問い合わせがメチャクチャ多いです!

あらためて・・・
今年、開店された鰻屋さんです。
メニューは
蒲焼き、白焼き、うな重、そして塩焼き、諸々ございます。
基本的に一度蒸し上げる「関東風」の仕上がりです。
さらに「鰻串」が食べられるお店です。
この鰻串が関西風の仕上げの地焼きなんです。

それで今回は無理を言いまして
私が食べたい「塩焼き」を蒸さない「関西風」で
仕上げていただく事をお願いいたしました。

まちやさんの最大の特徴をお知らせいたします。
鰻に使う「たれ」が違うんです!!

まちやさんのコメントです!
「今回は塩焼きがメインではありますが、
当店はタレが特徴的です。
鰻のタレは、甘いのが多いですが、
甘さ控えめで醤油を立たせたものです。
香ばし醤油をイメージして作ってます。」

と言う事で、この「たれ」も
しっかり味わっていただきたく
お酒のメニューをとっかえひっかえして
検討中です!
鰻の旨味を活かしてくれるお酒・・・
甘すぎない、少し辛めのたれに
寄り添うお酒を厳選中です!
アイテム発表、お楽しみに雄町くださいマセマセ。

参加希望の方、お早めにご都合お付けください。
お席が少なくなってきております。
よろしくお願いいたします。

ではでは~~~

〇うなぎと酒 まちや
https://www.unagi-machiya.com/
〒064-0919
札幌市中央区南19条西15丁目2-7
TEL: 011-600-1747
MAIL: info@unagi-machiya.com
営業時間 AM11:00-15:00
    /PM17:00-22:00

前回のご案内です。

https://morohaku.jp/2024/11/post-10070/

 

お知らせ,お酒のご案内,日本酒日和な・・・

お世話になります。
本日はブラザー直どりさんとのコラボの日です。

ご参加の皆様、よろしくお願いいたします。

本日の直どりさんの焼き鳥を引き立てる日本酒達です

 

1.新潟県 〆張鶴 純米吟醸 生原酒 令和4BY

   兵庫県産山田錦50%精米 

 

2.楯野川無我 グリーンボトル 純米大吟醸 生酒

   契約栽培米 出羽燦々50%精米 2023.12

                     

3香川県 .悦凱陣 (よろこび がいじん)

  讃州雄町 純米 無ろ過生 令和2by

  讃州雄町63%精米        

4.青森県 田酒 純米吟醸 平成15by 16.10.27

   山田錦 50%精米        

5.長野県 積善 貴醸酒 ひとそべり 極バナナ

 生原酒 R2BY兵庫県産愛山60%精米

                 

 

          ありがとうございます 直どり&もろ

お知らせ,日本酒日和な・・・

10月のイベントのご案内です。

先日、知人に紹介していただき
お邪魔させていただいたイタリアンのお店様。
その店のお料理が美味しくて
日本酒との組み合わせを想像してしまいました。
ご提案をさせていただき、快くご承諾いただいたので
イベントを企画いたしました。
ご都合、ご検討お願いいたします。

コラボシリーズ続きます!
今回は「イタリアンと日本酒」
円山のアグーリ auguriさんのお料理を
もろはくセレクト日本酒で楽しみませんか~

 日時 10月14日(月)
 会場 アグーリ auguri さん
     札幌市中央区北1条西24丁目3−10

アグーリ auguri(@auguri.y) • Instagram写真と動画
     
 会費 7,000(税込)現金のみ
     混雑防止のため、事前にお支払い
     いただけると嬉しいです。
     当日でも、もちろん大丈夫です
 時間 3部制となります
    1部12:00〜  2部14:30〜  3部17:00〜
    90分入れ替え制の会となります
定員 各部 17名(相席の場合あります)
 お料理 ・アグーリ auguriさんのお料理
 お酒  ・もろはく浜口のセレクト日本酒
     ・60ml×5種類(後日発表いたします)

  その他に出品酒のおかわり
  アグーリ auguriさんのワイン等の他のお飲みものは、
  キャッシュオンで追加できます
 
  なお当日キャンセルはキャンセル料として
  会費100%頂戴いたします。
  
  受付はもろはく、アグーリ auguriさんでいたします。
  ご参加、雄町しております。

お知らせ,日本酒日和な・・・

コラボシリーズ続きます!
焼鳥酒房「直どり」さんの焼き鳥を
もろはくセレクト日本酒で
楽しみませんか~企画

日時 9月16日(月)
会場 焼鳥酒房「直どり」さん
南4条西5丁目7−1 第一秀高ビル 1F
会費 5,500(税込)現金のみ
混雑防止のため、事前にお支払い
いただけると嬉しいです。
当日でも、もちろん大丈夫です
時間 3部制となります
1部12:00〜 2部14:30〜 3部17:00〜
90分入れ替え制の会となります

定員 各部 13名(相席の場合あります)
お料理 ・直どりさんのお料理とおまかせ焼き鳥
お酒  ・もろはくのセレクト日本酒
・60ml×5種類(後日発表いたします)

その他に出品酒のおかわり
直どりさんのビール等の他のお飲みものは、
キャッシュオンで追加できます

なお当日キャンセルはキャンセル料として
会費100%頂戴いたします。

受付は直どりさん、もろはくでいたします。
ご参加、雄町しております。

使用した写真は全てイメージです。